ジップロックは再利用できる?使い回しするときの活用アイディア

※アフィリエイト広告を利用しています

ジップロックは再利用できる?使い回しするときの活用アイディア

ジップロックの袋には色々なものを入れられてとっても便利。今やどこのご家庭にも必ずあるんじゃないでしょうか。

ところでジップロックに食品を入れて1度使ったら、その後どうしてますか?
洗って使う?使い捨てにしてる?それとも違うことに使う?

今回はジップロックの再利用についてご紹介します!

スポンサーリンク

ジップロックは再利用できる?

ジップロックは外気に触れないように熱して作られているので、新品で使用するときは洗わずにそのまま使って大丈夫。でも再利用するときはさすがに洗いますよね。

傷みやすい葉物野菜を入れて保存すると全然持ちが違うので、我が家もよく使用するんですが、ジップロックって洗って使っても大丈夫なんでしょうか?

野菜なんかを入れて保存するときはまだ良いんですが、気を付けたいのが肉や魚を入れて使用するときです。

特に肉を入れて保存していた袋には、きちんと洗って干してもサルモネラ菌などが残っているので、綺麗そうに見えて実は清潔ではないんです。
中には加熱しても死なない菌もあるので、特にお肉をダイレクトに入れて保存してしまった袋は、食品用に2度使いしないようにしましょう。

肉や魚にラップしてからジップロックに保存する場合も、ドリップなどが付着しないように、凍らしてから袋に入れた方が安心かもしれませんね。

基本的にはメーカー側は食品への2度使いは推奨していません。とは言っても、使い捨てにするにも量が多いと経費もかさみますよね。
何度も使いたいときは、食品が直接袋に触れないように二重にして利用するなど、少し工夫が必要です。

スポンサーリンク

ジップロックの再利用 使いまわしアイディア

食品以外でも、ジップロックは収納などにもよく使われますよね。
うちも子供用のパズルを収納するのに使っています。パズルってそのままにしておくと絶対何ピースかなくすんですが、ジップロックにしてからは無くなってません笑

そんな色々お役立ちなジップロック。
食品以外での使い方や、食品用として使ったものを再利用するときのアイディアをご紹介します!

折りたたみ傘を入れる

雨の日のときにやり場に困る折りたたみ傘。そんなときはジップロックが1枚あると、濡れたまま収納できるので便利です。
そうすると鞄の中にも入れられるので、傘の持ち運びもしやすくなります。

携帯やタブレットを入れる

急な雨でも、濡らしたくない携帯などを入れておけば安心です。
また密封すると防水になるので、お風呂に入るときに携帯を入れて使う人も。

カイロを入れる

温かい室内にいるときなど、せっかくのカイロが必要でなくなるときってありますよね。
できれば寒い外を移動するときまで温かい状態を保っておきたい。そんなときにもジップロックが活躍します。

ジップロックは100度まで耐えられるので、カイロを中に入れて空気をしっかり抜いてから密封します。
そうすると空気に触れないので反応を遅くすることができ、カイロを長持ちさせることができますよ。

整理整頓に

よく使われるのが収納ですよね。
からまると厄介なコード類・細かい子供のおもちゃや文房具・からまりやすいアクセサリー・確定申告に必要な領収書を月ごとに分けて保管・保証書や取扱説明書などの書類整理などなど。

バラバラになったり絡まると困るものでも、ジップロックに入れると簡単にすっきりと整理整頓ができますね。

旅行に

旅行に行くときにかさばる服やエチケット用品などをまとめて収納できる他、圧縮できるのでスペースの節約にもなります。

また女性の場合、トラベル用の化粧品を持っていなくても、化粧水や美容液を染み込ませたコットンをジップロックに入れて持っていけば、使い捨てできるので荷物が少なくて済みます。

旅行先のホテルで洗濯をしたいときも、ジップロックにセスキ炭酸ソーダを入れていけば簡易な洗濯機に早変わり。
粉せっけんでも良いんですが、セスキの方が水に溶けやすくすすぎも簡単で、汗や皮脂汚れを中和する働きがあります。無いときはホテルの石鹸を使っても良いですね。

ジップロックを使った洗濯方法は、セスキが入った袋に服と水を入れる→密封してもむ→1時間つけおき→すすぐ→干す。
旅行日程が長いときや、荷物をできるだけ少なくしたいときはおすすめです。

スポンサーリンク
 

おわりに

ジップロックの再利用と活用アイディアをご紹介しました。

食品に使用する場合は再利用する方がほとんどだと思いますが、生肉や生魚を入れるときは注意したいですね。
一度食品に使用したものは、心配なら食品以外の保管に利用するなど、色々工夫してジップロックを活用してみてくださいね。

★関連記事→ジップロックを使った簡単で少量向けな梅干しの作り方

こちらもおすすめ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする