ローストビーフの作り方は失敗しない簡単な方法で!ポイントと画像付き

※アフィリエイト広告を利用しています

ローストビーフの肉はどの種類が向いてる?柔らかいおすすめな部位は?

ローストビーフをいざ家で作ってみようと思ってみた場合。
塊肉なのでさすがに失敗したくないですよね。

ローストビーフの簡単で失敗しらずの作り方とは?

初めてでも大丈夫なようにポイントを押さえつつ、実際の写真も交えてご紹介していきます!

スポンサーリンク

ローストビーフの作り方で失敗しない簡単な方法は?

ローストビーフで一番失敗してしまうのは、「加熱が足りない」ということ。
ローストビーフは余熱で中まで火を通すんですが、熱が足りないと中が生焼けになってしまいます。

「肉のたたき」なんていう料理もあるくらいなので、レアが平気な人は食べても大丈夫です。ただし新鮮な肉で調理をしたときに限ります!
(でも私はレアが苦手なので、やっぱり赤いお肉じゃなくてピンク色になったお肉を食べたい。)

そんな生焼けを避ける作り方の手順を見ていきます。

1.肉を室温に戻す

肉を冷蔵庫から出してすぐに調理を始めてしまいがちですが、調理に入る前に必ず肉を室温に戻しておきます。30分程度放置しておけば大丈夫です。

実はこれが生焼けを防ぐための大事なポイントの1つ。
冷蔵庫から出したばかりの肉は、そのまますぐに調理してしまうと火の通りが悪いんです。そのため中心部が生になりやすく、焼きムラができてしまいます。

2.肉をタコ糸で縛る

ローストビーフの作り方は失敗しない簡単な方法で!初めてでも大丈夫!

肉は加熱すると縮んで形が歪んでしまうので、均一に火を通すためにタコ糸で縛ります。

タコ糸は強制的に形を整えるためなので、形にこだわらなかったり、タコ糸が無い場合は無理にやる必要はありません。
一応ということで、縛る場合はこちらの動画を参考にしてくださいね。分かりやすかったです。

3.お湯を沸かし、その間に肉に下味をつける

肉が全部浸かるくらいのたっぷりめのお湯を、大き目の鍋で沸かしておきます。

お湯を沸かしている間に、肉に塩コショウとにんにくを擦りこんでいきます。
簡単なので私はチューブのにんにくをよく使います。

味をなじませたい場合は、下味をつけた後で少しおいておきましょう。

ローストビーフの作り方は失敗しない簡単な方法で!初めてでも大丈夫!
(今回は肉を買ったときについていたシーズニングを使ったので色々付着していますw)

4.フライパンで肉の表面を焼く

ローストビーフの作り方は失敗しない簡単な方法で!初めてでも大丈夫!

サラダ油をひいて、肉の全ての面に焼き色を付けていきます。1面につき2~3分を目安にしてみてください。
このときに肉全体の温度を上げるために、中火~強火でフタをして焼いていきます。

ここで生焼けを防ぐポイントの2つ目!
焼いている肉に金串を刺します。金串を肉の中央付近で止め、抜いたらすぐに下唇に当てます。

このときに温かく感じるようであれば、肉の中心部は丁度良い温度になっています。冷たく感じるなら加熱が足りない、熱ければ焼き過ぎです。

※肉を焼いた後のフライパンでタレを作るので、洗わずにそのままにしておきます。

5.肉をラップとビニール袋で包む

肉の表面が焼けたら、すぐさまラップでしっかり包みます。

ラップで包んだら、ビニール袋に入れて口をしっかり縛ります。そして更にジップロックなどの密封できる保存袋に入れて密封してください。

ローストビーフの作り方は失敗しない簡単な方法で!初めてでも大丈夫!

ここで気を付けてほしいのが、できるかぎり袋に空気が入らないようにすること。
空気をしっかり抜いた上で袋の口を閉じてくださいね。

6.湯せんをする

ローストビーフの作り方は失敗しない簡単な方法で!初めてでも大丈夫!

鍋のお湯が沸いたら火を止めます。そこへ袋に入れた肉を入れ、蓋をして15~20分ほど湯せんします。

肉が浮かんでくるようなら、お皿などで重石にします。

ローストビーフの作り方は失敗しない簡単な方法で!初めてでも大丈夫!

7.肉をお湯から取り出す

湯せんができたら鍋から取り出し、袋のまま常温で冷まします。
ローストビーフは冷たいまま食べる料理なので、冷たくなるまでそのまま放置してOKです。

8.肉を切る

ローストビーフの作り方は失敗しない簡単な方法で!初めてでも大丈夫!
写真では赤く写ってしまいましたが、実際は丁度良いバラ色のローストビーフが出来上がりました。

ローストビーフは完全に冷えると薄く切りやすくなります。

このときに赤茶色の肉汁が出ても心配ありません。完全に火が通ったものでも、赤茶色の肉汁が出るのは普通です。

スポンサーリンク

ローストビーフのタレの作り方

約4人分

  • しょうゆ 大さじ5
  • みりん  大さじ3
  • 料理酒  大さじ1
  • 砂糖   大さじ1

肉を焼いたフライパンでタレを温めます。
うちは甘めが好きなので砂糖を入れますが、お好みで調整してみてくださいね。

スポンサーリンク

おわりに

失敗しないローストビーフの作り方をご紹介しました。

ほぼ放置で作れてしまう簡単な料理ですが、肉の温度を全体的に均一に上げるのがポイントでした。
その点さえ押さえておけば、生焼けという失敗を防げます。
是非チャレンジしてみてくださいね。

★関連記事
ローストビーフが生焼けで赤いけど大丈夫?再加熱したいときの対処法
ジップロックは再利用できる?使い回しするときの活用アイディア

こちらもおすすめ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする