敬老の日に花をプレゼント長生きの花言葉を持つおすすめ3つ!

※アフィリエイト広告を利用しています

敬老の日

敬老の日にはお花のプレゼントも多く、定番品となってきました。

お花にはそれぞれ花言葉がありますよね。
今年はお花と一緒にあなたの気持ちもプレゼントしてみませんか?

おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントするときに「このお花には○○っていう意味があるんだよ」という話をしたり、メッセージカードに花言葉を一言添えたりと、きっとお花以上に素敵なプレゼントになりますよ。

自分が孫という立場でおばあちゃんにプレゼントすることもあるし、また子供がいる場合は孫(自分の子供)からおばあちゃん(実母や義母)にプ...

敬老の日のプレゼントに花を 長生きの花言葉を持つ種類おすすめは?

敬老の日にぴったりの花言葉を持つお花をご紹介していきます。

センニチコウ

敬老の日のプレゼントに花を長生きの花言葉を持つ種類おすすめ3つ!

花言葉:不朽、不死、不滅、変わらぬ愛、色あせぬ愛

センニチコウの花が持つ意味

センニチコウは漢字で千日紅と書きますが、花が咲いている期間が長いことからこの名前がつけられました。

花を咲かせる期間が長いだけでなく、乾燥に強いためドライフラワーにもよく使われますが、ドライフラワーにしても綺麗な色を保ちます。

花言葉の由来も、時間が経ってもその美しさを失わない姿から来ているんですね。

そんなセンニチコウが入ったフラワーアレジメントがこちら。(※入荷状況によって花の種類が変更になる場合あり)


また届いてすぐに飾れ、お世話をする必要のないハーバリウムはインテリアにもぴったりで、おじいちゃん・おばあちゃんのお家を華やかにしてくれそうです。
(パープルとピンクのハーバリウムにセンニチコウが入っています)

リンドウ

敬老の日のプレゼントに花を長生きの花言葉を持つ種類おすすめ3つ!

花言葉正義、勝利、愛情、誠実、高貴

リンドウの花が持つ意味

紫色のリンドウは敬老の日の花として定番とも言える花。

でも正直、花言葉から「長寿」が全然連想できないんだけど、なぜリンドウが敬老の日の定番なわけ?

実はリンドウの根っこは漢方薬として用いられることから、「病気に勝利する」という意味があります。ここから「元気で長生き」という意味になったんでしょうね。

またリンドウの紫色は「高貴」とされています。

それはその昔、朝廷に使える臣下の位を12階級に分けていた時代までさかのぼります。(歴史の授業で習ったような習っていないような…。)
そのトップの位の人が授けられていた冠の色が紫色だったから。

高貴で健康を願うリンドウの花は、敬老の日にふさわしい花と言えます。

こちらは花束やフラワーアレンジメント、ボックスフラワーなど、入れ物や使用する花をオーダーメイドできるショップです。
ネットなのに、まるでお花屋さんで自分でお花を選んで作ってもらうかのような感覚。


早い上にイメージ通りの素敵なお花に仕上げてくれるとリピーターも多く、レビューを書くと500円引きになるのも人気の秘密です。

メッセージカードやお菓子をつけることもでき、特にメッセージの字が大きいので、おじいちゃん・おばあちゃんでも読みやすいのが嬉しい心遣いです。

敬老の日のプレゼントに花を長生きの花言葉を持つ種類おすすめ3つ!

花言葉不老長寿、永遠の若さ、希望

松が持つ意味

松は昔から縁起が良いとされている植物ですよね。
松は冬になっても葉が緑のままで長命なことから、不老長寿の花言葉の由来となっています。

松といったら「盆栽」というイメージもあって、なんだか難しそうですよね。
盆栽が好きな人なら良いですが、いきなり松をもらったらおじいちゃん・おばあちゃんはとまどってしまいそう…。

でも、こんな可愛らしいものもあるんですよ。これならハードルが低そう。


また盆栽つながりで、長寿の象徴でもあるカメの置物に入れたコケ盆栽のプレゼントも人気です。こちらは楽天で第1位となったコケ盆栽です。

おわりに

敬老の日にふさわしい、長寿とい意味をもつ花をご紹介しました。

本来は菊は花言葉として「長寿」「高貴」という意味を持っているんですが、今ではお葬式やお墓参りで使われるイメージが定着しているため、お祝事のプレゼントとしては避けた方が無難です。ちょっと残念ですけどね。

花言葉を参考にしてプレゼントを選んでみてくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする