我が家の基本スペックがこちら。
- 4人家族(子供は小学生と未就学児の2人)
- 住宅ローン残り22年 全期間変動金利 ボーナス払い有
- 車1台所有→1月に新車購入のためローン発生中
- お米は実家からもらうので基本は買わない
- 旦那に持病あり(月々の医療費が増加傾向)
- 組合健保から一定額を超えた医療費に対して給付金制度あり
先月、燃費の悪いワンボックスカーにおさらばして軽に買い替えたんですが、ガソリン代が約半分になりました。
軽なのでタンクが小さい分ガソリンを注ぐ回数は増えましたが、燃費が倍くらい良くなった。早速節約効果が出ててなんか地味に嬉しい…!
そんなこんなで2月分の家計簿の公開です。
やりくり家計簿 4人家族の場合
今月の総支出は602,751円でした。
医療費の負担が過去最高額の258,130円となりました。卒倒レベルだわ。
組合健保から3カ月前の医療費に対する補填が10万円ほどあったけど、2月も赤字です。順調に貯金が目減りしてます。
でも先月から「高額療養費限度額適用認定証」を使い始めたので、3月からの医療費がちょっと目減りしてます。
で、5月以降の医療費は9~10万円くらいになると見ている。
医療費が一定になれば組合健保からの補填も一定になるので、毎月の医療費がほぼ固定されることになってやりくりがちょっと楽になります。
総括
2月は住宅ローンのボーナス払いの月なので、住居費が少し多めです。加えて車のローンが始まったので、その支払いは交通費の項目に入れています。
総支出602,751円から医療費の金額を除くと生活費は344,621円。更に費用として計上している投資を除くと30万円くらいで生活していることになるので、結構スリムに過ごしたと思います。
ただこの調子だと現金預金が増えないので、課題は収入アップです!私のパート代が来月から上がるらしいけど、どこまで上がるかな~。
家計簿の項目クローズアップ
ここでは家計簿の項目について1つだけ取り上げ、内訳を細かく説明していきます。今月は「お小遣い」について。
お小遣い
・旦那のお小遣いは毎月変動する
・小3の子供は毎月300円のお小遣い
旦那の給料は毎月変動するため、「給料の(約)1割をお小遣いにする」という取り決めをしています。仕事を頑張ったら頑張っただけお小遣いも増えるので、そのほうが本人のモチベーションアップにもなって良いかな~と思って。
でも2018年8月に病気が発覚し、医療費がかかるようになってからは、お小遣いは協力してもらって減らしています。「お小遣いはいらない」と言ってくれたんですが、営業だしお弁当作ってないしでお金は必要だと思い、全くナシというにのはしていません。
旦那のお小遣いの推移の様子。だんだんかわいそうになっていってる。
でも多分別ルートでお金を稼いでいる様子なのでお小遣いを無くしても困らないんだろうけど、そこは不問にしてますw
click!これまでの家計簿&費用項目はこちらのまとめページから見れます!