結婚を機に引っ越しで仕事をやめたり、妊娠・出産で仕事を辞めてしまったりした場合。
収入のない専業主婦の立場になると、旦那さんへのプレゼントをどうするかで悩みますよね。
私も結婚を機に仕事を辞めて県外へ引越したので、しばらくは専業主婦でした。
しかも自分たちの貯金で結婚式・引っ越し・家財道具の準備をすべてまかなったので、貯金はほぼありませんでした~。
専業主婦になると、当たり前ですが収入がなくなります。
そんな中でプレゼントを渡すってアリ?
お金の出どころはみんなどうしているの?
予算は?
今回はそんな専業主婦のクリスマスプレゼント事情についてご紹介します!
クリスマスプレゼントを旦那さんへ専業主婦のみんなは渡してる?
クリスマスプレゼントを用意しようかなと思うと「働いてないのにプレゼントするのってアリ?」「他の人は独身時代の貯金から出してるの?」「旦那さんが稼いできたお金で買ってるの?」と、こんな疑問が生まれますよね。
中には働いている主婦の友達に「旦那が働いたお金で買うのって変じゃない?」と、ダイレクトに言われてしまった人もいるようです。
うぅ、キツい…。
多くの専業主婦の皆さんはどうしているんでしょう?
プレゼントは渡しているの?
「クリスマスプレゼントを贈る」という専業主婦は多数派でした。
「よその家はよその家で関係ない」といった理由や、「普段は節約しているから、こういった特別なときには好きなものを買ってあげたい」といった理由から。
逆に贈らないとしている家庭では、旦那さんからもプレゼントはなしでお互いに贈りあわないことに決めているそう。
とはいえ、多くの家庭では旦那さんの日ごろの労をねぎらう・感謝するといった意味合いでプレゼントを贈っています。
もらう旦那さん側も、「たとえ自分のお金だったとしても、プレゼントを貰うのって嬉しい」「自分では買わないけど、あったら良いなと思っている物を用意してくれるのって嬉しい」と、もらって嬉しいと思う男性は多いようです。
お金の出どころは?
プレゼントを贈るとなった場合、お金はどこから出しているんでしょうか?
自分の貯金?
旦那さんの給料から?
新婚さんの場合は「自分の独身時代の貯金から」というのも一定数見られますが、そうでない場合は旦那さんの給料から捻出している家庭が多いです。
もらっているお小遣いからといった人や、年間の予算に組み込んでいるという人も。
家族なんだから、お金の出どころは関係ないと考えている家庭が多い印象。
それよりも、「こういった機会だからこそ感謝をしたい」という気持ちの部分を大切にしている人が多いようです。
クリスマスプレゼント旦那さんへの予算って?
みんなのプレゼント予算はどのくらいなんでしょうか?
一番多い価格帯が5000~1万円でした。
その次が5000円以下。
特徴として5000~1万円の価格帯では、「いつもよりちょっと特別な物をプレゼントしたい」という意見が多く、「高価でなくてもある程度きちんとしたもの」を贈りたいと考えている人が多いです。
5000円以下だと「金銭的問題はもちろんあるが、気持ちが大事」という意見が多く、お子さんがいる家庭では「子供のプレゼントがメインになるので3000円程度のものをあげる」という意見もありました。
家庭によってそれぞれですが、だいたい1万円以下でおさまるように用意している家庭が多いんですね。
クリスマスプレゼント旦那さんにあげるちょっとしたものって?
だいたいの価格帯は分かりましたが、1万円以下で買えるちょっとしたものって何なんでしょう?
いったいみんなはどんなものを贈っているんでしょうか?
一番多かったのは「実用的なもの」という意見。洋服や靴・靴下・ネクタイ・キーケース・通勤用カバンなど、普段使いできるものを贈っている人が多いです。
また本人が欲しいものを買ってあげるという人も。
普段の会話の中でも「○○が欲しいな~」と旦那さんが漏らすことがあると思います。それをプレゼントするのもアリ。
何気ない会話の中で言った言葉を相手が覚えてくれているのって、すごく嬉しいですよね。
私も旦那と一緒に買い物に出かけたときに「このセーター可愛いな~」とボソッと言ったんですが、旦那がそれを覚えていてくれてプレゼントしてくれました。
自分を気にかけてくれているのが分かってすごく嬉しかったです。
またプレゼントと一緒に手紙やメッセージカードを添えて一緒に渡すと喜ばれます。
恋人のときは普通にやっていたことでも、家族になるとそういった機会も減りますよね。
普段はなかなか言えない感謝の言葉や好きという気持ちを伝えると、旦那さんもきっと嬉しく思うはずです。
おわりに
専業主婦の旦那さんへのクリスマスプレゼント事情をご紹介しました。
一番はお二人が幸せならそれで良いってことで、相手のために何かしてあげたいという気持ちが大切ですね。素敵な贈り物を考えてみてください。
★関連記事
→クリスマスプレゼントを旦那へ安い実用的な30代におすすめなもの!
→クリスマス特集記事はこちらから