とうかさんと同時に開催されるゆかたできん祭。
浴衣パレードや浴衣ファッションショーなど、イベントも盛りだくさん!
お祭り期間中は屋台もたくさん出ているし市電も乗客でギュウギュウで、とにかく市内は人でいっぱいになります。
せっかく浴衣を着て行っても、人でもみくちゃにされて到着した頃には着崩れしているなんてことも…。
そこで浴衣を着てとうかさんを楽しむために、お祭り会場の近くで着付けをしてくれる広島市内の美容院をピックアップしてみました。
会場近くで着付けをしてもられば、着崩れの心配なしですぐにお祭り会場に向かえます!
とうかさんで浴衣を着付けしてくれる広島市内の美容院
とうかさん・ゆかたできん祭は
- 市内中心部一帯
- 中央通り
- シャレオ中央広場
- 本通り
- 袋町公園
- 東新天地公共広場
で行われています。
この会場近くで着付けやヘアセットをしてもらえる美容院がこちら。
(地図上で★マークをクリック/タッチすると店名が見れます。)
これらの美容院はホットペッパービューティーから予約できるお店ばかり。お得なクーポンが使えるお店もあるので、チェックしてみてくださいね!

参考までにそれぞれのお店と着付け、ヘアセットの価格を載せています。
STYLE NAMIKIDORI(スタイル ナミキドオリ)
住所:広島県広島市中区中町2-5
STYLE NAMIKIDORIでは、とうかさん限定のヘアセットと着付けがセットで5,000円です。
予約はとうかさん期間中の午前10:00~18:30までに限ります。
oluolu 〜hair〜(オルオルヘアー)
住所:広島県広島市中区袋町9-31
オルオルヘアーがあるのは、ゆかたできん祭の会場になっている袋町公園のすぐ隣。着付けが終わればすぐにお祭会場へ!
着付けとヘアセットでお得になるセットあり。ただし電話確認が必要です。(tel:082-248-1633 )
参考までにそれぞれの単品価格は、浴衣着付け3,780円、ヘアセット 2,160円~です。
sherry(シェリー)
住所:広島県広島市中区三川町5-5 KMYビル1F
こちらの美容院は並木通り沿いのパルコの近くにあります。
「とうかさんスペシャル」として、浴衣着付けとヘアセットで5,400円です。
odd-jobs SPICE(オッドジョブススパイス)
住所:広島県広島市中区袋町4-2-2F
浴衣着付け 3,240円。
ヘアセット 3,240~4,860円。
アトリエはるか 紙屋町シャレオ店
住所:広島県広島市中区紙屋町2丁目地下街505号
浴衣の着付けとヘアセットで6,588円。
FRAME 本通り店(フレーム)
住所:広島県広島市中区本通1-7 2F
浴衣着付けとヘアーセットで4,860円です。
Shining a way(シャイニングアウェイ)
住所:広島県広島市中区流川4-14 デルタビル2F・3F
シャイニングアウェイでは着付けだけでなく、浴衣レンタルを行っています。もちろん持ち込んだ浴衣の着付けもOK。
2Fと3F部分がお店ですが、3Fが着付け用のお部屋になっています。
浴衣の着付けとヘアセットで5,000円。
また、この他にもtwitterなどのSNSから美容院のお得情報をゲットすることができますよ~。
例えばこちらのブライダルプロデュースサロンnouvelle vie (ヌーヴェル ヴィー)。
とうかさんに行く予定の方どうですか?ブライダルのプロがヘアセットや浴衣の着付けを格安でしてくれます。
ヘアセットのみ 1200yen
浴衣の着付けのみ 1200yen
ヘアセット+着付け 2000yen
予約サイト↓https://t.co/XdVQDGtjh0 pic.twitter.com/btUnaTXicD— nouvelle vie(ヌーヴェル・ヴィー) (@BPS_nouvellevie) 2018年5月16日
タグ付けといいねを!してくれた方は「SNS料金」として、割引価格で着付けとヘアセットをしてもらうことができます。
SNSでも探してみてくださいね。
荷物を置いておきたいときのコインロッカーはどこ?
現地まで行って浴衣を着付けてもらう場合は、家から着ていくわけではないので服が荷物になってしまいますよね。現地まで靴で行って、そこで草履や下駄に履き替えることもあるわけだし。
浴衣を着ているときは、やっぱり小さな巾着などを持っていると可愛いですよね。
そこで大きな荷物を持ち歩きたくないときに利用したいのがコインロッカー。とうかさんのお祭り会場に近いコインロッカーってどこ?
広島バスセンター
紙屋町にある広島バスセンターの3Fコンコース内にコインロッカーがあります。
詳しくはこちらから。
紙屋町シャレオ
東中広場の北側と南側、中央広場トランヴェールビル連絡通路の計3カ所にコインロッカーがあります。
詳しくはこちらから。
アストラムライン本通駅
改札を出たところ右前方にコインロッカーがあります。
小型(300円)30個
中型(500円)7個
超大型(600円)1個
おわりに
美容院はとうかさん用の浴衣着付けセットがあるところや、着付け金額が提示されているお店だけをピックアップしています。
ご紹介した美容院だけでなく他にも見つけることができるので、自分にとってアクセスが良い美容院を探してみてくださいね。
またコインロッカーは市内に数カ所ありますが、とうかさんのお祭り会場からちょっと離れてしまう場所もあるので、近くて無理なく行けるところだけをご紹介しています。
お祭り期間内は人が多くなり、また市内はそんなに風が吹かないので結構暑いんですよね。
6月といっても、体が熱さに慣れていなくて熱中症になる人が多くなる時期でもあるので、こまめに水分補給をして、熱中症にも気を付けてお祭りを楽しんでくださいね。