キッザニア東京の回り方や流れは?食事は?初めてさん向けガイド②

※アフィリエイト広告を利用しています

①では豊洲駅からキッザニア東京への行き方をご紹介しました。
今回は実際にお仕事体験を始めるところから、パビリオンの回り方や隙間時間の使い方、食事や赤ちゃん連れの場合のときなどについてご紹介します。

キッザニア東京の流れや回り方

仕事を体験をしよう

やりたいことが決まったらJOBカードを持ってパビリオンに受付に行きます。
体験には定員があり、定員に空きがある場合はカードを預け、そのまま前の人の体験が終わるまで待ちます。

定員がいっぱいの場合は予約をすることができます。予約をするとスタッフがJOBカードに集合時間を記入してくれるので、その時間まではアルバイトをしたり食事をしたり、時間に余裕があれば別の仕事をして待ちます。
予約ができるのは1度に1つだけで、開始時間を指定することはできません。体験が終わると次の予約ができるようになります。

回り方や人気のパビリオンについて

全てのパビリオンには以下の写真のようなインフォメーションボードが出ています。

キッザニア東京の回り方や流れは?食事は?初めてさん向けガイド②

定員・所要時間・おすすめ年齢・キッゾが明記してあるので参考にします。
キッゾが「+」の場合は報酬額で、「-」の場合はキッゾを支払って体験できるパビリオンになります。両方記載してある場合は、店員にもお客さんにもなることができます。
(その他にもマークがついている場合がありますので、それぞれのマークの意味はマップに記載してあるのでそちらを確認してくださいね。)

またこれとは別にボードには次のアクティビティの受付開始時間がマグネットで貼ってあります。それを見ながら受付開始が現時刻に近いものを予約していくと効率良く回ることができますよ。

定員に空きがあるとスタッフの方が「○○のお仕事、あと○人募集中で~す!」と呼び込みをしていたりします。近くにいた場合はすかさず声をかけてみましょう。待ち時間なしですぐにお仕事を始めることができます。

飲食系はどれも人気ですが、特に人気のあるパビリオンは気が付くと待ち時間が100分以上になっていることも。飲食系以外でも絵の具屋やメガネショップ、消防署なども人気があります。やりたいものがすでに決まっている場合は一番に行くようにしましょう。

スポンサーリンク

キッザニア東京 待ち時間でやること

体験の予約をすると、集合時間まで間が空くことがあります。そんなときは以下のことをして時間が来るのを待ちましょう。

アルバイトをしよう

アルバイトの募集情報は入り口近くのリクルートキャリアで得ることができます。お店の外に用紙が置いてありますので、受付を済ませたら取っておくとスムーズです。
日によって募集しているアルバイトが変わります。募集中のものはマークがしてあるので、用紙を参考にしてくださいね。

お仕事体験は1つにつき30分前後ですが、アルバイトでのお仕事は制服は着ませんが短時間でできます。またお仕事体験中は親と一緒に行動することはできませんが、アルバイトの場合は親も一緒に回ることができるので、場所が分からないなど子供が困ったときは手助けをしてあげてくださいね。

口座を開設しよう

銀行で1人につき1口座開くことができます。初めて口座を開くとストラップ付の財布がもらえますので、口座は絶対開いておきましょう。しかも金利が5%なので私も預け入れたいくらいです笑
開設した口座はキッザニア甲子園でも共通で使用できます。

10人程度並んでいると結構待つようになるので、アクティビティの合間に確認しつつ、人が少なくなったタイミングで手続きをするのがおすすめ。

口座を開設すると財布と銀行のキャッシュカードがもらえます。キッゾの預入は銀行窓口からのみですが、引き出しはキッザニア内にあるATMでいつでも可能です。ATMは1Fに2カ所と2Fに1カ所あります。

引き出し時に数字を入力するように指示がありますが、暗証番号を決めているわけではないので好きな数字を適当に4つ押すだけです。

電子マネーも使えます

「e-キッゾ使用可」のお店では電子マネーを使うことができます。

電子マネーカードを作ったりチャージするには「JCB」の看板が目印の電子マネーセンターに行きます。こちらは銀行ほど混み合っていません。

e-キッゾ専用の機械では残高照会をしたり、くじ引きができます。くじは1度の入場に1回だけチャレンジすることができ、当たりだとキッザニア内で使えるキッゾ割引クーポンが出てきます。大当たりだとオリジナルパスケースがもらえることも。

e-キッゾを使うのは10キッゾ以下の少額のものを目安にすると使い勝手が良いと思います。

スポンサーリンク

英語で体験できるアクティビティはどんな感じ?

リクルートキャリアの前に看板が出ているので、その日に英語体験できるアクティビティを確認することができます。また各パビリオンのインフォメーションボードに写真のような青い「E」のマークがマグネットで貼られているので、そちらでも分かるようになっていますよ。

キッザニア東京の回り方や流れは?食事は?初めてさん向けガイド②

英語で体験できるパビリオンは曜日によって違いますが、毎日5つ程度のパビリオンが英語体験できるようになっています。また水曜日はキッザニア内の半数以上が英語体験できるようになります。

うちの子は英語は習ってすらいないんですが、最初にスタッフの方から「中に入ったら英語でしか話さないけどそれでも大丈夫?」と確認があり、それでも「やる」と言うので私は外から様子を伺っていました。
ジェスチャーで分かりやすいように進行してくださるので、英語が全く分からなくても問題は無さそうでした。帰ってきてから「なに言ってるのかさっぱり分からなかった」とは言っていましたが、仕事体験をする分には困らなかったようです。

英語が分からないからと尻込みする必要は全く無いと思います。

赤ちゃん連れの場合

2Fにある発明工房の隣が授乳室になっているので、ここで授乳をしたり赤ちゃんと一緒に過ごすことができます。

ただしおむつ交換は授乳室ではできませんのでトイレに行く必要があります。どこのトイレにもおむつ交換台が設置してあり、使用済のおむつもその場で捨てて帰ることができます。

キッザニア東京での食事は?

飲食系のアクティビティを体験すると子供は合間に自分で作ったものを食べることができるのでお腹の足しになるんですが、大人や体験ができない小さな子はどうすれば…?

キッザニア内には本物のお金を使って飲食物を購入できるお店があるので安心してください。
購入できるお店はアール・エフ・ワン、シャウエッセン、ピザーラ、モスバーガーです。ベンチも沢山あるので近くの椅子に座って食事をとることができます。

キッザニア内は基本的に飲食物の持ち込みが禁止されています。荷物チェックがありますが厳しくはありませんので、水筒やペットボトルを持っていても没収されることはなく、黙認されているようです。
 
うちも小さな子を連れて行ったのでお茶と手軽に食べさせられるおやつを持って入りましたが、特に注意を受けることはありませんでした。常識の範囲内での軽食やスナック程度なら大丈夫だと思います。

初めてさん向けガイド まとめ

キッザニア東京への行き方・回り方や流れなど、初めてさん向けにご紹介しました。

私達が行ったときは比較的空いている日だったので、入場してすぐの段階でスタッフの方とゆっくり話せ、ほぼマンツーマンで施設の説明や分からないことを教えていただけました。しかし混雑しているときはそうもいかないと思いますので、スタッフの方から教わったことで最初の段階で知っておいて良かった項目や、実際に体験してみて感じたことをご紹介してみました。

細かいことが分からなくてもやっているうちに要領がつかめてきますし、何より子供自身が「次あれやりたい!」と自分でどんどん進めて行ってくれるので、親はあくまで「サポートに徹して見守る」のが大事だと思います。
社会の仕組みがよく再現されていて感心しましたし、遊びとはいっても本物に近い状態で体験できるので、子供にとってはとても新鮮な経験になると思います。

こちらもおすすめ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする