京都の夏は涼しい場所で観光したい!デートにもおすすめ避暑地スポット

※アフィリエイト広告を利用しています

京都の夏は涼しい場所で観光したい!デートにもおすすめ避暑地スポット
観光客が多い桜や紅葉の季節に比べ、比較的ゆったり過ごせるのが夏の京都。

しかし「暑い」を連発してしまうこと必須な京都の夏。

前回の「トロッコ列車と保津川下り」から引き続き、涼を感じる京都ならではの素敵なスポットをご紹介。

今回は「竹林の道」「貴船」「京都水族館」です。

スポンサーリンク

京都の夏は涼しい場所で観光したい!③竹林の道

京都の観光地として有名な嵐山。桜や紅葉の名所として知られていますが、この「竹林の道」も有名です。

竹林の道は高さ5~10メートルの高さの竹が連なる長さおよそ300メートルの道。嵯峨野の野宮神社から大河内山荘の間にあります。
京都市の歴史的風土特別地区に指定されており、日本人だけでなく外国人観光客も多く訪れる場所です。

京都の夏は涼しい場所で観光したい!デートにもおすすめ避暑地スポット

ドラマやCMなどで使われることも多いので、一度は目にしたことがあるかもしれませんね。私もサスペンスか何かで見たような気が。

真夏でも涼しく、竹の間をすり抜けていく風がひんやりと心地よく感じます。また竹の葉が触れ合う音も風情があり、涼しさを演出してくれます。

ちなみに上の写真のような幻想的な風景を楽しむには早朝(6~9時頃)がおすすめです。人通りも少なく神秘的な空間を楽しめます。



京都の夏は涼しい場所で観光したい!④貴船

貴船は京都市左京区の地名。「京都の奥座敷」としても知られ、近隣の鞍馬と合わせて人気の高いエリアです。
京都駅の北側にあり、京都の市街地に比べると涼しく過ごしやすいことから、納涼を求める人にはもってこいの場所。

貴船でも京都の夏の風物詩とも言える「川床」を楽しむことができ、何と言ってもこの川床がとっても涼しい!
川床に降りると京都の市街地より10度近く気温が低いので、日によっては羽織るものが欲しいと思ってしまうことも!?

お店によっても趣向が様々です。目の前に滝が流れていたり、川のすぐ横にお座敷があったりはたまたお座敷の下に川が流れていたり。
お料理を堪能しながら川のせせらぎを聞き、同時にマイナスイオンも浴びることができます。

>>ランチで川床が楽しめる貴船のお店はこちら

貴船の名所として「蛍岩」と「貴船神社」があります。

蛍岩では夏季には周辺にホタルが現れるので、都会の喧騒を忘れてホタルを眺めるのも良し。

貴船神社は縁結びの神様として有名。ちなみに地名が「きぶね」に対し、貴船神社は水の神様であることから「きふね」と濁らずに読みます。

貴船神社では、水に入れると文字が浮かび上がる水占いのおみくじが楽しめます。
また7月1日から8月15日までは沢山の短冊が飾られた七夕飾りが境内を彩り、夜にはライトアップもされ、幻想的な空間が広がっています。
この七夕飾り、1枚100円で短冊に願いごとを書くことができるので、家族や恋人、友達同士でわいわい言いながらお願いをするのも楽しそう。

貴船は京都市街地から少し離れていますが、涼しく過ごしたい人にはうってつけの場所です。

>>京都駅から貴船神社へのアクセス方法はこちら

スポンサーリンク

京都の夏は涼しい場所で観光したい!⑤京都水族館

京都水族館は2012年3月にオープンした比較的新しいスポットです。
京都駅から徒歩15分という好立地なのも嬉しいところ。

多くの水族館が海に面した場所に設置され海水を引き入れやすくしているのに対し、京都水族館は海水ではなく、人工的に作った海水を100%使用している国内唯一の水族館。

大阪の海遊館に比べたら小さな水族館ですが、京都の鴨川と由良川をモチーフにした展示では、全国的にも非常に珍しい特別天然記念物のオオサンショウウオが見られます。

イルカやアシカのショーがあったり、ペンギンを近くで見ることができるように工夫されています。

水槽のジオラマもかなり作りこまれていてこだわりを感じ、綺麗な印象を受ける水族館です。
室内は涼しく1~2時間あれば見て回れるので、立地的にも観光前や終わりに訪れるのにはぴったりの場所です。

京都の夏は涼しい場所で観光したい!涼と古都の一挙両得な楽しみ方② まとめ

京都の涼しい観光スポット

●嵯峨野トロッコ列車
●保津川下り
●竹林の道
●貴船
●京都水族館

特に「竹林の道」と「貴船」は真夏でも涼しくてびっくりしてしまうくらいです。
貴船神社は階段がきついので、行くならスニーカーが良いかなと思います。

また京都では、5月1日から9月末までの間という期間限定の「川床」があちこちで楽しめますので、そちらも是非堪能していてくださいね!

★京都の夏の観光に適した服装は?あると便利なグッズやおすすめな交通手段など、暑くて有名な夏の京都を乗り切るための観光のコツが知りたい場合はこちらをチェック!

こちらもおすすめ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする