七五三の写真の価格や相場は?安くするには?我が家の失敗から学ぶ

※アフィリエイト広告を利用しています

七五三の写真の価格や相場は?安くするには?我が家の失敗から学ぶ

うちには娘がいますが、七五三で3歳と7歳のときに写真館で写真を撮りました。

当初、私が小さいときに祖母に買ってもらった七五三用の着物がそのまま綺麗に残っていたので、自分の娘にも着せてその辺で写真を撮れば良いと考えていました。

しかし!

義実家にとっては初孫だったので、義母にちょっとウキウキ気味に写真館の割引チラシ(普通に新聞広告に入っているもの)を渡されました。
せっかく義母が楽しみにしているのを断るわけにもいかず、何故か写真館で写真を撮ることになってしまいました。(一応断っておきますが、義母とは良い関係です!)

2回ほど七五三を経験しましたが、事前のリサーチが本当に大切だなと痛感しました。誰だって価格が安い方が良いですよね。

我が家の場合、七五三の写真代はいくらだったのか。相場は?後から反省した点とは?
七五三の実情をご紹介します。

スポンサーリンク

七五三の写真撮影の価格はいくら?

1回目の七五三

私が七五三についてリサーチしていたときに「10万円ほど支払った」などという人もいて目玉が転げ落ちそうになった記憶があります。写真に10万円はちょっと…。

我が家が1回目に利用した写真館は義母が持ってきたチラシのお店でした。この辺りでチェーン展開をしている写真館なので、全国展開はしていません。
しかしこの辺りでは有名・大きな店舗で、CMもバンバン流しています。チラシの内容は普通の全国規模の有名チェーン店と変わりませんでした。

よく見かけるのは「着付け・メイク無料」だとか「着物レンタル無料」「早期予約割引」「衣装替え何着でも無料」「○○プレゼント」などなど。
そして「七五三セット」といって、安ければ数千円で写真が撮れるかのような宣伝がされています。ものすごく安いしお得なイメージですよね。

でも実際にチラシ通りの金額で収まるのでしょうか?

私は当初「2~3万くらいで収まれば良いかな」と思っていましたが、結果的に4万円くらい支払いました。詳しくは37,000円くらい。言い出しっぺの義母が半分払ってくれましたが笑

何故チラシ通りの金額にはならなかったのか?

もうね、さすがプロとあって可愛い写真ばかり。あれもこれも欲しくなってしまうんです。義母なんて携帯ストラップを追加で注文してましたから。

普段では撮れない写真環境での撮影という特別感もあって、かなり写真を厳選したんですが約4万円になりました。

内容:
写真撮影1着(ドレスのみ)
写真データ(購入した写真のみ)
写真台紙 3カット
年賀状用写真はがき5枚(サービス)

スポンサーリンク

2回目の七五三

このときも私は「三歳で写真館で写真撮ったから、7歳は別に良いよね~」と思っていましたが、またしても義母がチラシを持って登場。

いつも子供を遊びに連れて行ってくれたり、私にもとても良くしてくれる大好きな義母なので強くは断れませんでした…。毎年あることでもないし、子供もドレスを着たがっているようだったので、夏休みの間に写真館へ行くことに。

2回目は私達夫婦が結婚するときに前撮りで利用した街の写真館に行きました。サービスやプラン的には大手チェーン店とさほど変わりありませんでした。

衣装の量で言うと大手チェーンに比べると劣るかもしれませんが、厳選してデザイナーズブランドなどを揃えている印象です。私個人の感想としては、逆に子供があれこれ迷わなくて済む量なので丁度良いと思いました。

またヘアメイクが丁寧で、流れ作業といった感じもなく、子供の希望を聞きながらじっくりやってくださいました。この点も好印象。

さて、ここで我が家が支払った金額はと言うと、またしても4万円。1回目よりほんの少し上がって約41,000円でした。

内容:
写真撮影2着(着物とドレス)
写真データ(撮影したもの全て)
写真台紙 4カット

スポンサーリンク

七五三の写真の相場は?

我が家の場合は2回とも4万円前後という結果となりました。これだけでも「写真に4万円か…」と涙目になったんですが、一般の相場はどれくらいなんでしょうか?

上を見ればキリがありませんが、だいたい6~7万円という価格帯が多いようです。私は4万円でも高いと思っていましたが、相場と比べると安く済んでいたんですね。

今度は下の子の七五三がやってきます。
上の子が写真館で撮っているので、下の子も不公平感が出ないように同じにしようと思っていますが、写真が好き過ぎて個人スタジオを作ってしまった知り合いがいるので、次はその人に格安で頼もうと思っています笑

七五三の写真代を安くするには?

私が「失敗したな」と思った点は以下のとおり。

・写真を台紙にするんじゃなかった。
・下調べをしっかりしておけば良かった。
・始めに店員さんにどんなメニューがあるか説明してもらった上で撮影すれば良かった。

私は写真館で写真を撮るということをあまりしてこなかったので、「写真館で撮る写真というのは全てちょっと良い台紙付きで作ってもらうものだ」と思い込んでいたんですよね。
でも後から色々調べるうちに、「台紙は作らずにL判の写真を買ったり、グッズを買えば安く抑えられる」ということを知りました。

また写真データをくれる写真館がほとんどだと思いますが、お金を払って買った写真だけのデータのみもらえるところと、撮影した全データをもらえるところと2通りあります。それもその日にお金を払えばもらえるところ、1年後に格安でもらえるところ、無料でデータをもらえるところなど様々。

写真データが欲しいと思っている場合は、「いつもらえるか」に注意して写真館選びをしてみてください。

また、「店員さんにきちんと聞けば良かった」と後悔した点ですが、2回目に利用した街の写真館では、写真を買わなくても全撮影データのみの販売をしていました。それに気付いたのはお金を払った後。100枚以上ある全データが2万円だったのでかなりお得感が…。

写真代を安くするポイントとしては大まかにこんな感じ。

  • 早割を利用する。10・11月は価格も高くなるのでできれば9月までに。
  • 買った写真のデータしかもらえない店舗は、どの商品を買えば安上りか調べておく、または店員さんに聞く。商品は写真だけではない。
  • 色々いらない、データのみが欲しい場合は大手チェーン店だけでなく、街の写真館もチェックしてみる。
  • 割引券などがあるか調べてみる。

おわりに

写真館を利用すると、トータルの金額を抑えたい・写真データが欲しい、この2つが利用者の心情としては大きいと思います。

  • トータルの金額を抑えたい場合、七五三撮影パックなどは利用せず、とにかく店員さんに台紙をすすめられてもお断りすること。
  • 写真データがたくさん欲しい場合は、ほとんどが購入した写真のデータしかもらえないところばかりなので、何の商品を買えば安くデータがもらえるか事前によく調べる、店員さんに聞くこと。写真データを無料でくれるところもあれば、買う場合も。買い方もデータCDでくれたりダウンロードできたりと色々。無料でダウンロードできるサービスがあるところも。写真データ代も気にすること。
  • 大手写真館ばかりでなく、地元の写真館もチェックしてみること。

実際にチェーン店と街の写真館の両方を利用してみて、街の写真館も良いな~と思いました。
ネットで見ると「写真撮影はダメで動画のみOKだった」とか見かけますが、「スタジオ以外だったらどこでも撮影して良いですよ~」と言われ、着付けをしている様子やメイクをしてもらっている様子など、写真も動画も撮り放題でした。

接客も丁寧だったしヘアメイクも上手だったし、写真の買い方は失敗しましたが笑、次回もここで撮りたいな~と思ったほどでした。

もうこればっかりは実際に行ってみないと分からない部分も多いですが、行きたい写真館が決まったらしっかりと情報収集をしてくださいね!

★こちらもおすすめ→「スタジオアリスで七五三の料金を安くする裏技は?」

こちらもおすすめ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする