小さかったわが子も4月からは小学生。
この前産まれたばかりだと思っていたのに…しみじみ。
となる前に、親には大変な入学準備が待っています。
幼稚園や保育園で使っていた袋類はそのまま「小学校でも使ってね~」とできるんですが、断トツで一番大変なのが算数セットの記名です!
私も娘の入学前にはせっせとやりましたよ~。
地味な作業のわりに大変で、冗談抜きで「私は一体何の修行をしているんだろう…」と思いましたw
いちいち記名するのは本当に大変なので、そこで大活躍するのがお名前シールです。
もうコレがないと作業途中で心が折れるくらいのマストアイテムなんですが、メーカーがたくさんあるのでどこに注文しようか迷いますよね。
そこで算数セットのお名前シールの中で、人気&おすすめなものだけを厳選して3つご紹介します!
お名前シール算数セット用で人気なもの厳選3つ
お名前シールは数えきれないくらい色々なメーカーから出ているんですが、その中でも常にランキングに入っている人気商品&口コミが良いものだけを選んでみました。
参考にしてみてくださいね。
★楽天ランキング総合1位!【お名前シール工場】
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16600bf0.78b5f7b2.16600bf1.6e9d3a7a/?me_id=1235794&item_id=10003572&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F2zest%2Fcabinet%2Fkensaku%2Fkensaku_2_mini.gif%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F2zest%2Fcabinet%2Fkensaku%2Fkensaku_2_mini.gif%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
お名前シール/算数セットシール 大容量731枚! サイズ11種類!【ピンセット付】(名前シール/算数セット/算数シール/おはじき/お道具箱/入学/入学祝い/入学式/卒園/小学校/ネームシール)★送料無料★【お名前シール工場】
価格:1500円(税込、送料無料) (2018/1/31時点)
- おまけでピンセットつき
- 送料無料
- デザインが色々選べる
- 水に強いラミネート加工
算数セットの中でも「貼りにくさNO.1」は絶対おはじきだと思っているんですが、こちらのセットにはご丁寧にピンセットが付いてきます。
あのめちゃくちゃ小さい枠内に指で貼るのはかなり大変なんですが、ピンセット付きなのは本当ありがたい!
お値段も1500円とお手頃なのに、送料が無料というのも嬉しいです。
元が安くても送料がかかると割高になっちゃいますからね。
また小学校に入ると、キャラクターがついているのを恥ずかしく思うようになる子がいます。(うちの娘がこのタイプ)
その点こちらはキャラクターの他に、シンプルデザインも選べるようになっています。
算数セットって学年が上がるにつれて出番も少なくなってきますが、何気に3年生くらいまでは使うんですよね。
「小さいうちだけだからキャラクターで可愛いものを」「大きくなってからも使いたいからシンプルなものを」という具合に、デザインが選べるのが一番の特徴です。
★コスパ最強!【プレブ】
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1660138c.b688598e.1660138d.bbd9bd18/?me_id=1301614&item_id=10000005&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpourvous%2Fcabinet%2Fnameseal01%2Fimg63301607.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpourvous%2Fcabinet%2Fnameseal01%2Fimg63301607.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
名前シール/算数セット用お名前シール・お徳用紙タイプ 入学入園準備に最適。 全706片
価格:1000円(税込、送料無料) (2018/1/31時点)
- おまけでピンセットつき
- 送料無料
- ずっと使えるシンプルデザイン
こちらは送料込み&ピンセット付きで1000円というお得なセットです。
なぜ安いのかというとシールが紙だから。
ラミネート加工してあるお名前シールだとちょっと割高になっちゃうんですが、コップだとか水に濡れるものに貼るわけではないですもんね。
それに手洗いをした後で「手を拭かずにダイレクトに算数セットを触る」というのは、可能性としては低いです。
うちは紙のシールを鉛筆に貼ってますけど、名前がこすれて見えなくなったとかは全然ないので大丈夫ですよ~。
たっぷり入って送料無料と格安なのでおすすめです!
★透明シールが人気!【Milcan House.】
コメント
ミルキャンハウスのシールについてですが、同じシールを貼り直すことはできません。再剥離という素材なので、粘着材がベタつかず、はがしても後が残りにくい特徴があります。貼ったあと綺麗に剥がせるので、違うシールを貼り直すには向いています。また、この素材を使用しているのは楽天市場でも一部の店のみです。耐熱や耐水の宣伝はどの店もうたっていますが、実際には差があります。
通りすがりの印刷屋さま
専門の方からのとても参考になるご意見ありがとうございました!
兄弟姉妹などで、名前を変えてお下がりを使わせたいときなんかは良さそうですね。
とてもお役立ちな情報、ありがとうございました^^
こちらこそお返事ありがとうございます。お名前シールはすっかり定番商品になりましたね。
ラミネート加工を強調する店も多いですが、それはむしろ、ラミネートで補強が必要な程度の強度だということです。
ラミネート加工することで寿命は延びますが、その分厚みも増し、ラミネート加工を施された土台の劣化が弱点となります。
結局土台は普通のシールですから。
ラミネート加工なしでも耐熱・耐水をうたえる高品質な素材を安く提供している店が良心的といえるでしょう。
扱う店は楽天にも何店舗かありますので、ご参考下さい。
ただ、上記は作り手側の視点であって、
使用する側からすると、「普通のシールにラミネート加工」でも十分でしょう。
実際、うちの子は紙のシールでも問題ありませんでした(笑)
通りすがりの印刷屋さま
なるほど~。ラミネート加工云々ではなくて、紙そのものの質が良いかどうかが「品質の良さ」ということになるんですね!勉強になりました。
うちは防水加工のシール用紙を買って、自宅のプリンターで模様を印刷して洗面台に貼っているんですが、素人目線ですがその紙は丈夫そうでした。
DIY目的なんかのときのシールは、品質が良いものをきちんと選ばないといけないってことですね。
更に詳しく教えていただき、ありがとうございました!