ハワイで子供が熱を出したときの対処法は?病院に行く前にできること

※アフィリエイト広告を利用しています

風邪

不慣れな海外で子供が熱を出してしまったら、すごく心配になりますよね。

我が家の場合も2歳の子供がハワイで熱を出してしまい、心配で一睡もできないことがありました。

突然ハワイで子供が熱を出してしまったらどうする?病院に行くべき?

海外で子供の体調が悪くなってしまったときの対処法について、我が家の体験も交えながらご紹介していきます!

スポンサーリンク

ハワイで子供が熱を出したときの対処法は?

うちの場合、子供用の風邪薬は持参していたものの、熱を滅多に出すことがないのですっかり油断し、冷えピタを持って行くのを忘れていました…。

しかも熱を出したのが夜中。割合元気そうだったので、ホテルでそのまま朝を待つことにしました。

子供が熱を出してしまったら、まずは一旦親が落ち着いて行動しましょう。

暑がっているときは子供の体を冷やす

熱が上がっている最中や熱が上がりだすときには悪寒がすることが多いので、体を冷やすのはあまりおすすめではありません。

熱が上がり切っていないときは、子供が気持ち良く感じるようならおでこを冷やしてあげてください。嫌がるなら無理にする必要はありません。

熱が上がりきると子供は暑がり出すので、そうなったときに体を冷やしてあげます。

ホテルにはだいたい製氷機が置いてあります。うちは氷を取りに行き、その辺にあったビニール袋に氷を入れて簡単な氷のうを作り、タオルにくるんで子供の体を冷やすのに使いました。

氷のうは体を効率的に冷やすのに役立ちます。ビニール袋がなければホテルの部屋に置いてあるクリーニングバッグでもなんでも良いので、防水の袋を使って氷のうを作りましょう。

体を効率的に冷やすには、太い血管が通っている箇所を冷やします。太い血管が通っているところはこちら。

  • 首筋(のどの頸動脈が通っている箇所)
  • わきの下(体温計を挟む場所)
  • 太ももの付け根(脈が触れる場所)
これらを重点的に冷やしてあげてください。

スポンサーリンク

こまめに水分補給をさせる

熱が出て汗をかいているときには普段より体から水分が抜け出ているため、こまめに水分補給させましょう。
水でもジュースでも、子供が飲みたがるものを飲ませてあげてください。

ただし下痢をしているときには乳製品は避けましょう。

子供から目を離さない

私もそうだったんですが、「風邪や疲労で熱が出ているのか?それとも熱中症?」と心配になりますよね。しかし普通の熱なのか熱中症なのかの判断は素人では難しいところです。

鼻水が出ていたなどの風邪の予兆があったり、ちょっと疲れが溜まるような日程だったり、少しでも心当たりがあるときは良いんですが、どちらか分からない状態のときはとりあえず子供から目を離さないようにしてください。

いつもの熱とは違う症状が出たり、明らかに様子がおかしい場合はすぐに医療機関を受診しましょう。

暑くなると心配されるのが熱中症。 熱中症というと暑い環境や強い日差しなど、戸外での出来事を連想しがちですが、最近では夜間の室内からでも...

熱があっても元気なら様子見を

熱があっても食欲があったり元気なようなら、それほど心配はありません。

うちの子の場合は夜中に熱を出したんですが、日本から持参した風邪薬を飲ませ、夫婦交代で夜通し子供の体を冷やしていたら、翌朝には一旦落ち着きました。
翌日は熱が上がったり下がったりでしたが比較的元気だったので、薬を飲ませつつ、日本に帰ってから病院を受診しました。

単なる風邪の熱の場合は2~3日もすれば熱も下がって元気になります。おとなしくして過ごさせれば、大抵の場合は落ち着くと思います。


スポンサーリンク

おわりに

我が家の場合は風邪のときはいつもリココデを飲ませるので、子供にもそれを飲ませました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第(2)類医薬品】 小児用リココデS液 30mL あす楽対応
価格:305円(税込、送料別) (2018/4/17時点)

リココデに入っている「アセトアミノフェン」は解熱・鎮痛に使われる成分です。もし手元に薬がなくてハワイで調達することになれば、アセトアミノフェンが入っているかどうかがひとつの目安になると思います。

我が家の場合は熱は翌日も上がったり下がったりでしたが、比較的元気でしっかりしていたので、ハワイで病院に行くこともなくそのまま帰国しました。

会社の旅行で行ったので、海外旅行用の保険には会社で加入してくれていました。万が一の場合は病院に行くことも考えましたが、それほど大事にはならずに済みました。

熱が出ても慌てずに、ちょっと落ち着いてから対応すれば大丈夫です。

こちらもおすすめ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする